DELTA HOMESの続き
どうしてみんなIEを使い続けるのだろうか?でDELTA HOMESのことを書きましたが・・・・
Delta Homes、Webs Searches、Sweet Page、Awesomehp、AARTEMIS、NationZoom、22Find、Qvo6、Qone8

実はこの手のウイルス?は、ブラウザーハイジャッカーというらしいです。
いやあこんなにあるとは、思わなかった。
DO SEARCH とか BABYLON とかは見たことがありますが、その他はさっぱり。
それはさておき、Windowsのシステム復元で直すのは面倒だったのでパス。
(たぶん、該当するパソコンで、いつまでさかのぼってシステム復元すればいいのか、良く分からん。)

IEからDelta homesを削除する方法(手動で削除)
よっしゃこれでやってみようと思いましたが・・・・・

1:コントロールパネルからプログラムと機能(XPなどはプログラムのアンインストール)を開いてDelta SearchやDelta homesなどの名前がついたプログラムをアンインストールします。
うん。これは問題なし。

2:IEを起動してツールからインターネットオプションを開く。
(メニューバーが表示されてない場合はAltキーを押すと表示されます。)
一般タブのホームページ設定がwww.delta-search.comもしくはwww.delta-homes.comになっていたらwww.google.comなどに変更します。
その後、適用を押下後、OKで画面を閉じます。
よっしゃこれも問題なし。

3:IEのショートカットを右クリックしてプロパティを開く。
リンク先の部分の”C:\Program Files (x86)\Internet Explorer\iexplore.exe”Delta Search…..となっているのでiexplore.exe”の後ろのDeltaから始まる文字をすべて削除してOKを押下して画面を閉じる。
おおおおお!困った。
だって、ショートカットなんてないぞ!
で、よく考えてみれば、スタートアップ>すべてのプログラム の中にあるIEも、ショートカットだと気づいて、出来ました。
でもこの記述より、
★ IEブラウザの例: “C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" http://(検索エンジン)/?type=***&ts=***&from=***&uid=***
こっちの記述の方が分かり易いぞ。
(参照:Delta Homes、Webs Searches、Sweet Page、Awesomehp、AARTEMIS、NationZoom、22Find、Qvo6、Qone8 削除アンインストール方法 【ブラウザハイジャッカー】)
4:レジストリからDelta SearchやDelta homesを削除します。
今のところはDeltaと名前のついているキーはすべて削除します。
※注意 レジストリキーや値の変更を間違えるとトラブルがおこる可能性があるのでバックアップをとった上で行ってください。
で、最後にこれはやってないですが、・・・・・対処(ブラウザを乗っ取られれない)は出来ましたので、取りあえず問題なしなのでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
知識ないのにえらそうな記事書くな
知識があるとは思いませんが、どの辺がえらそうか教えてくださいませ。