ったくお役所ってのは(コロナと申告と延期)
さて、世の中がコロナで右往左往していても、時間は確実に過ぎていきます。
私に取ってはお仕事の一貫で、いくつもの法人の決算時期を、順次迎えることになります。
個人の申告についても、本来は3月15日期日は決まっていましたが、とコロナで延期が可能となりました。
申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納 付期限の個別指定による期限延⻑⼿続に関するFAQ
まあ、個人がそうですから、法人もそうなんだろうなぁとは思います。
思いますが・・・・・
法人の決算に馴染みのない方には、さっぱり(わけが分からん)なお話ですが、毎年法人には、国と県と市町村から、今年も納税してくださいよってな郵便が届きます。
まあ、その郵便物には、申告書とか税金の納付書とか、その他お知らせを含めて、色々入っています。
3月末決算(5月末申告締め切り)の会社にも、当然4月に入ってそういった郵便物が届きます。
その会社は、幸か不幸かコロナの影響が少なくて、一応予定通りに申告も納税も出来そうなので、関係ないっちゃ、関係ないんですが・・・・・

何故か、県からの郵便物の中にだけ、期限延長手続きのお知らせが・・・・・
国と市からの郵便物には入っていません。
これも決算に携わったことのない方には、分からないことではありますが、国税(法人税)の計算をしないと、県税や市税の計算は出来ません。
ということは、県税だけ単独で、期限延長するのは、あまり意味がないことなんです。
もちろん、県税だけ納付を先延ばしにするのは、資金繰り的にはありなのかもしれませんが・・・・・(申告書を作らなければ、納付税額も計算できませんから、納付も先延ばし。)
でも国税の方では、あまり宣伝はしていませんが、やっぱり延期を認めています。
新型コロナウイルス感染症の影響により、法人がその期限までに申告・納付ができな
法人税及び地方法人税並びに法人の消費税の申告・納付期限と源泉 所得税の納付期限の個別指定による期限延⻑⼿続に関するFAQ
いやむを得ない理由がある場合には、申請していただくことにより期限の個別延⻑が認
められます。
なのに、何故、郵便物には入れない?

個人の確定申告については、あれだけ3月15日の期限を延長することをテレビコマーシャルまでしたのに・・・・・
(※実は、テレビコマーシャルは1ヶ月延期OKという内容で、そこから話は更に変わっていて、今現在でも、納期限内とし受け付けてもらえます。)
法人は税理士が申告するから、国税について、そんな広報はいらない?
じゃあなんで県税は、そんな広報をした?
国税のことは、国税庁のHPで調べれば分かるけど、各市町村はどうなる?
田舎の小さい町や村のHPにもきちんと情報をアップしないとだめ?

なんか、釈然としないんだよね。やり方が。
なんだかなあ。
【追記:2020/6/3】
で、しばらく経って、今度は4月末決算(6月末申告)の会社に国税庁から、申告してね郵便が来ました。

ということで、今度は入ってました・・・・・・・。
なんだかなあ。
前向きに捉えれば、国税庁はしっかりと確認して、確実性をもって動いている・・・・のか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません