大阪桐蔭おめでとう・・・・なんだけど

大阪桐蔭高校おめでとうございます。
OSK201204040091
高校野球大好きです。
今年もたくさん見ました。
でも、なんか昔程、燃えないですね。
昔は食いついてみてましたから・・・・・
やっぱり地元の高校を応援したものです。
Img05
地元というからには、県とかいう大きなくくりではなく、自分の出身した市町村にある高校を応援したものです。
それはそれで幸せだったと思います。
自分の生まれた市町村の高校が甲子園へ行くなんて、なかなかないわけですから。
で、昔から言われていましたが、そんなに地元意識を持って応援したって、どうせ県内の出身者じゃない選手が出てるんだからって。
で、今年はどうなのか調べてみました。

―― 2014県外出身者人数(ベンチ入り18人のうち) ――
[10人以上] 14校
龍谷大平安[2年ぶり33回目](京都・私立・78校):10人
聖光学院[8年連続11回目](福島・私立・81校):11人
健大高崎[3年ぶり2回目](群馬・私立・67校):11人
大阪桐蔭[3年連続8回目](大阪・私立・180校):11人
九州国際大付[3年ぶり5回目](福岡・私立・135校):11人
城北[6年ぶり4回目](熊本・私立・65校):11人
盛岡大付[2年ぶり8回目](岩手・私立・71校):12人
広陵[4年ぶり21回目](広島・私立・93校)12人
東海大甲府(山梨・私立・37校):13人
大垣日大[2年連続3回目](岐阜・私立・67校):13人
敦賀気比[5年ぶり6回目](福井・私立・30校):13人
明徳義塾[5年連続16回目](高知・私立・31校):15人
二松学舎大付[初](東東京・私立・137校):16人
八戸学院光星[2年ぶり7回目](青森・私立・68校):17人

優勝した大阪当院は11人。
おまけに、二松学舎とか八戸とかどうなのよって感じ。
なんだかなあ。
県別対抗にする意味があるんだか、ないんだかという状況ですね。
生まれ育った県から、転々として、現在は違う県で住んでいる流れ者の私としては、やはり地元意識って弱いですけど。
強い人達のホコリって、これじゃなんなんでしょうね。
Spa 20140810 00695285 0

時事

Posted by ymo