「シャッター商店街」は本当に困っているのか

r0010314_2-min
情報源: 「シャッター商店街」は本当に困っているのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
別に上から目線というわけではないが、東京発信の情報としては、少しばかり地方のことを分かってくれている記事で、ちょっと興味の持てる記事だった。
そう「シャッター商店街は本当に困っているのか?」というタイトルは、全くその通り。

最近、「空き家・空き店舗が増加して問題になっている」、という話が取り沙汰されます。

という文章で、この記事も始まっているが、問題にしているのは、そのシャッター商店街を見ている人たちがほとんどで、シャッター商店街を所有している人たちはあまり困ってはいない。
 
一般的にはシャッター商店街は、街の中心部にあることが多く、地価もそこそこ高い。
昔は商店主だった人たちは、みな高齢者で、資産価値のある不動産を所有していることもあいまって、そこそこ資産を持っている。
そして地価はどんどん落ちていくが、固定資産税はそれに追いついて落ちていないこともあり、地価についての認識が相場とずれていることが多い。
となるとどうなるかというと、

  1. 自分の家や倉庫として使っていると、他人に貸し出すのは億劫。
  2. 貸し出すとしても、こんな中心街にあるんだからと、賃貸の相場を無視。何年借りてがいなくても、賃料を下げない。
  3. そうこうしている内にビルが老朽化、貸すに貸し出せず、二束三文になって誰も買い手はつかず、ボロボロの建物では更に借りてがいない。

といった悪循環に陥るのが典型的パターンだと思う。
 
こういった状況が進んで、最近あった例では、

  • 親から中心街のぼろい雑居ビルを相続した。
  • 賃料も入ってきてはいるので、固定資産税を上回って利益は出ている。
  • しかし耐震設計などしていないし、毎年修繕費がかさみ、このままあと10年もすれば、大規模な改修工事が取り壊す必要が出てくると思うが、そんなお金は相続していないし、自分にはない。
  • 正直ただでいいから売ってしまいたいが、ただだと税金問題が困るし、そうかと言って固定資産評価で売れば、相続した関係で、数百万円以上の税金がかかることは確実で・・・・・

というような事態にまで進んでいる。
ここまで来ると、困っていてもどうにもならないところまで行ってしまっているので、話とずれてはいるが・・・・・・
image12-min
で、話をもとに戻すと、
情報源: 「シャッター商店街」は本当に困っているのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
では、国がお金を使うばっかりではなく、場合によってマイナスの政策を出すべきだと言う主張である。
確かに、空き家バンクも全く無駄だし、一部店舗を出すと補助金を出すというのも無駄である。
でも、この記事を書いた方の主張は、国や地方自治体があくまでシャッター商店街をどうにかした方が良いという観点から書いてあるのだが、私の主張はそれも

なんだかなあ

なのである。
国や地方自治体は、どうしてそう仕事を増やしていきたがるのだろうか?
これからの人口減少の世の中で、消滅自治体がどんどん出てくるような中、税収が増えることを前提ではなく、減ることを前提にした中では、何もしないのが一番と私は考える。
空き家バンクも無駄、店舗出店の補助金も無駄、シャッター商店街は放置しておけばいいのである。
何かしてあげるとかいうようなことより、何かしたい時の妨げを減らしてあげるというだけで、他に余計な手出しはしないことが一番良いと考えるのだが・・・・・
例えば前述も本当に困ったボロビルの所有者は売りたいけど税金問題でうりづらいのだ。
本当は解体費用を考えれば、金を払ってでも売りたいのに、税務署との問題で、安く売れないなんていうことこそ、なんとかしてあげる、すなわち規制緩和してあげればいいわけである。
実質的価値0円の不動産を、固定資産評価が1000万円あるから、0円で売ると低額譲渡で、贈与税とか取りますよなんて、税金取りたい税務署からすれば理屈は立つであろうけど、一般的感覚からはおかしいわけである。
 
そのシャッター商店街で何かしたいと言った時に、例えば消防法の問題、建築基準法の問題、様々な法律のしがらみをどれだけ取ってあげられるかということの方が、よほど様々なアイデアが出て、活性化につながると思うのだが・・・・・
今やっているシャッター商店街への補助は、あくまでこれまでの枠組みを残したままどうするかという話ばかりで、それでは、世の中何も変わらないと思うのである。
百歩譲って枠組みを残したいなら、そのまま放置しておくべきなのである。
 
ってな話を書いていたら、もうずっと以前からこんな話は多々あるようで・・・・でも国の政策は変わらないんですね。
情報源:シャッター商店街の敵は"豊かさ"!? (No.966)(2017/12/01リンク切れ確認)

時事,法律

Posted by ymo