緊急事態宣言で困ることーコンビニのトイレ
すいません。
きっと、怒られます。
いい加減にしろ!と。
気づいたのですが、緊急事態宣言で一番私が困るのは、コンビニのトイレです。
幸い、私の住んでいる県は、緊急事態宣言に含まれておりませんし(一都三県外)、今後も含まれることはおそらくないでしょう。(全国とかいう範囲にならないと。)

ですから、多分大丈夫だと思うのですが・・・・・
前回の緊急事態宣言の際に、一番困ったのは、コンビニのトイレの禁止令でした。
思い起こせば、当時、いくつかのコンビニでトイレの前に、禁止の張り紙が・・・・・。
幸い、ほとんど厳密に運用されていなかったので、大惨事には至りませんでしたが、あれは困ります。
今時、公園の公衆便所もないでしょうし、いつどこでも出来ることに慣れたこの体には、きついものがあります。
なんでこんなことを思い出したかというと、
「不要不急の大便は自粛願います。密の中で幾人が使用し大変危険です。しかしお使い頂く際はキレイに!」
「いや、大は常に緊急事態だよ!」…“不要不急”の大便を禁じるコンビニのトイレの張り紙が話題に(2021/4/12リンク切れ)

このネットニュースを見たからです。
いや、感染リスクもですが、大便を漏らすのは、かなりの緊急事態だと思いますし、それこそ不衛生だと思うのですが・・・・・、そんな個人のリスクは知らん!って言われそうです。
なんだかなあ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません