こんな感じでもバブルだと思う

バブル景気(バブルけいき、英: bubble boom)は、景気動向指数(CI)上は、1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月までの51か月間に、日本で起こった資産価格の上昇と好景気、およびそれに付随して起こった社会現象とされる。 情報源: バブル景気 – Wikipedia

96958A96889DE7E3E5E6E6EBE2E2E3E7E2E0E0E2E3E185E3E6E2E2E3-DSXDZO5174516015022013W14001-PB1-20-min
もう25年も前のことなんですねえ。
まあ私なんか社会人なりたての時期ですから、あんまり恩恵は被れなかったんですが・・・・・
それはさておき。
最近不動産バブルだと思ってます。
それは、私の行っている不動産会社に、毎日のようにとあるファックスが届くからです。
topimg_1-min
まあこれはパクリ画像なので、実際には違うんですが、とにかくアパート・マンション1棟まるごと買いますというファックスが、連日送られてきます。
不動産会社の方からすれば、毎日送ってこなくても、売りたい物件があれば紹介するよという感じなのですが・・・・・
では、このファックスをもって、何故不動産バブルなのかという点について、いくつか挙げていきます。
 

①ファックス量の増加

記憶なので定かではありませんが、最初にそういうファックスを見たのは、一昨年。
最初は1カ月に1枚程度のものでした。
それが昨年後半からだんだん増え、今年に入ってからは、本当に1日1枚来ているのではないかと思うほど、毎日のようにファックスが来るようになっています。
そもそも地方県の不動産会社に、毎日のように1棟アパート・マンションの売り物件情報が、しかも新規で入ってくるはずがないこと位、業界の人にとってみれば、自明の理。
それにも関わらず毎日送ってくるということは、それこそ1日でも逃すと、他に持っていかれてしまうという業者の焦りもあるでしょうし、まさに入れ食い状態なので、常に新規物件を探したいという思惑もあるとしか思えません。

なんだかなあ。

img_exp01-min

②条件の緩和

こうした1棟アパート・マンション丸ごと買うような話はほとんど投資物件としてです。
本来は、その建物の構造、マンションではそういうことはありませんが、アパートの場合は木造か、木造でないかという点は収益性から行っても大きな差なはずです。
また、築年数も入居者の関係からすれば、大きな問題なわけです。
ですから、最初ファックスが来出した時は、やはり条件として、「木造ではない」「築年数も15年以内」なんていうしばりがありました。
それが、途中から、応相談になり、最近では、木造でもOK、築年数が古くてもOKとなってきています。
入居者が入らなければ投資物件としては、程度が低いわけで、いくら現状入居率が高くても、木造で築年数が15年を超えていえば、退去者が出たときに、次の入居者はなかなか決まりにくいわけですから・・・・

なんだかなあ。

gn-20140729-16

③実際に無理な買い方をする業者

これだけファックスが来るのですから、私の行っている不動産会社でも数件を東京の業者に売却・仲介しています。
ところが、つい最近契約したアパートについて、決済が延期になったという話を聞き、不動産会社の副社長に理由を尋ねたところ、「東京の業者は中間省略で、一気にエンドユーザーに売ることを考えていたようで、エンドユーザーから申し込みをもらった段階で、こちらと契約までしてしまったようだ。ところがエンドユーザーとの契約が流れてしまい、今、再度新しい契約者と交渉中とのことらしい。」
ということでした。
つまり、かなり確度低いエンドユーザーとの契約で、買い付け契約をしてきたというわけで、これは不動産会社の手法としては、強引なやり方なのです。
それだけ無理をして買取をしているということ。

なんだかなあ。

img_report_a
以上3点を上げましたが、私の住んでいる地方県なんで、全国でも有数の空き物件率の高さを誇っているのに、木造・築古のアパートを投資物件として、投資家に売却して、将来どうなるかなんて、分かり切っているわけです。
この流れは、一時、昨年暮れ位までかとは思いましたが、どうも今年いっぱい、続きそうです。
これは完全に不動産バブルです。

時事

Posted by ymo