core i3でもまだいけるな
新edgeは悪者なのか | なんだかなあと思う世界
私、これでも、とある会社のパソコンの管理をさせられていまして、守備範囲は10台を超えております。実際には、クラウドを使うでもなく、ただ漫然とスタンドアローンでPCを利用している会社なので、普段はやることはないのですが。やることが出るのは、新規導入か「不具合が出た時」。 …
けっちい会社のパソコンを管理している私ですが・・・・・
さすがにpentiumはないけど、core i3のPCはちらほら残っておりまして、windows7もまだまだある中で・・・・・
この間、驚いたのは、メモリーが2GBのPCがまだあったこと・・・・・
60歳の方が使っていて、その方、パソコンを使い始めてから、まだ数年ということで、操作自体がゆっくりだったので問題なかったとか・・・・・う~む。
で、先日、また違うパソコンをいじっていたら、どうも遅い。
確認したところ、メモリーは4GB。
こりゃ増設するしかないなっていうことで、
メモリー買いました。
お値段1万円です。
で、入れ替えましたが、やっぱり目に見えて早くなりますね。
そそりゃあね、パソコンの性能はCPUだけじゃないのは分かってますけど、
こういう表を見ちゃうと、core i3だとちょっと厳しいなと思っていましたが、まだまだ現役で使えそうですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません