誰が本当のことを言っているのか・・・・

このブログでは、再三マスコミの報道姿勢というか報道のやり方に疑問を投げかけているのでしが・・・・
今日も、目についたニュース?があったので、ちょっと。

コロナ危機を受けて、安倍政権に対する支持が急落している。一連の対策に対して、多くの国民が不満に感じ失望している。
国民に愛想をつかされた「アホノミクス」の末路(2020/7/14リンク切れ)
まあ枕詞みたいなもんなのかもしれませんが・・・・・・
何をどうやって、これを言い切るのか?

これは、今日5/15現在のgoogleで「安倍」「支持率」で検索した結果です。
タイトルだけでわかりにくいかもしれませんが、支持率アップとか横ばいとか、なぜ伸びない?とは書いてあっても、急落しているという記載はほとんどありません。
なんだかなあ。
仮にも冒頭で例に出した記事は、「東洋経済」が配信しているYahooニュースの経済ニュースなわけです。
国民を騙そうとしているのか?
それとも頭が悪いのか?
安倍さんの支持率を落としたいための提灯記事なのか?
なんだかなあ。
まあ仮に提灯記事だとしても、実際には内閣支持率が急落していない現状では、マスコミの影響力も大したことはないのかもしれませんが。
それにしても、本当、マスコミってのは、簡単に嘘を書くよな。
私個人の感覚としては、こういう気分で書かれた文章を「ニュース」として流すのはどうなのかと思ってしまうのですが・・・・・
今後はこういったことも自己責任なのでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません