色々物議をかもしているリオ・オリンピックですが・・・・・
情報源: 緑色のプール、ついに謎が解ける「え、そんな理由?」【リオオリンピック】
プールが緑色って、どんなんだい!と思いましたが、またぞろ、不思議なニュースが伝わっております。
情報源: 【悲報】ロシアの飛び込み選手チャンピオンが、リオオリンピックでまさかの0点を叩きだした演技 | 情報屋さん。
【2017/05/05追記:you tubeのアカウントが閉鎖されてしまったようです。残念です。】
飛び込みで0点なんて聞いたことありませんでした。
それにオリンピックですからね。
なんだかなあ。
一応、それなりのレベルの選手が出てくるわけですし。
まあ、ググってみたら、こういうのはありましたけど。
情報源: 2人連続0.0点…でも笑顔でタッチ⁉水泳飛込み大会が物議をかもしてる – NAVER まとめ
まあ、こっちは、国際大会とは言え、「東南アジア競技大会(SEA Games)」と世界大会ではないし・・・・・
でも私の根本的な疑問は、いくら背中から入水したとは言え、0点って・・・・・?
飛び込みの配点方法が不思議です。
フィギアでジャンプ失敗して転倒しても0点にはならないですし・・・・・
得点のつけ方の詳細はこちらで確認してください。
情報源: 10m高飛込み | 水泳 | オリンピック魂 – 5分で分かるルール解説
情報源: 飛込競技の見方 飛込 兵庫県水泳連盟
情報源: 飛込競技 – Wikipedia
で、確かに
- 採点の評価値
英語名 | 得点 | |
---|---|---|
非常に良好なもの | Very good | 10点~8.5点 |
良好なもの | Good | 8.0点~6.5点 |
満足なもの | Satisfactory | 6.0点~5.0点 |
不十分なもの | Deficient | 4.5点~2.5点 |
不満足なもの | Unsatisfactory | 2.0点~0.5点 |
全く失敗したもの | Completely failed | 0点 |
とありますから、0点になる可能性も確かにあるのでしょうけれど、一方、
飛込競技は7名の審判員によって審判採点が行われます。各審判員は助走、踏切りの姿勢の正しさ及び確実さ、飛び上がりの高さ、空中におけるフォームの美しさ、ならびに入水姿勢、入水角度(水面に垂直に入り、水しぶきが少ないのがよい。)などを総合的に見て、難易を考えないで各自の主観により採点します。
とありますから、入水が全てだとは思わないのですが・・・・・・
なんだかなあ。
- メタンガス出てる緑色の池に飛び込まされてんだろそら落ち着いて競技できんわな
- こんなきったねぇ水に入るのかと直前になったらきっと動揺するよね
とか思っても不思議はないですが・・・・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません