こんなところまでコロナの影響が(銭湯編)
未だに探せば銭湯って結構あるもんです。
まあ、田舎だからなのかもしれませんが。

て、家から一番近くなんですが、なんとなく行ったことのない銭湯に行ってきました。

今回は、子供からの猛プッシュが、あったので。
(この原稿は、2020年6月21日のことです。)
銭湯なんて元々あんまり流行ってはいないと思いましたが、ここは、コロナでさらに客足が悪化しているようです。
そもそも、中の張り紙に
「管理者が高齢のため、第2、第3火曜日水曜日はお休みとさせて頂きます」
なんて書いてあるんです。
銭湯が連休してどうするんじゃい。
毎日入りたい需要は無視なのか、それとも毎日来る常連客がいないのか。
どっちにしろ、これじゃ死に体とところ、更に、
「コロナの影響で5月1日より、夜は8時までの営業とさせて頂きます。」
だと。
どんだけ客がいないんだ。
私も夜7時に行って、8時までいましたけど、暇そうでしたね。
私達親子以外に一時間で来たお客は3人。(男湯のみ)
まあ、コロナの影響で、例の3密ですか、そんな標語もある位ですから、そもそも銭湯に入りたい人も減ったでしょうけれど。
それにしても、連休作って、夜8時までじゃぁ、毎日入りたい人は、利用できないでしょう。
なんだかなあ。
【余談】
それにしても5月1日からって、それ前はどうしてたんだろう。
謎だ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません