議員会館で喫煙・・・・・の件

なんで、枝野さんだけ責められた格好になっているのでしょうか?

立憲民主党の枝野幸男代表が、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が全面施行された今年4月以降も禁止されている衆院議員会館事務所内での喫煙を続けていたことが分かった。
立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」
31日の記者会見で質問を受け、認めた。
回答もふるっていて
「おそらく(事務所内で喫煙する)議員が多く、徹底されていなかった側面が間違いなくある」
立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」
う~ん。
「横断歩道、みんなで渡れば怖くない」理論みたいなことを、国会議員が言っていいんでしょうか?

黒川検事の賭博の話といい、法律側の人がみんなそんなことでいいの?
厚生労働省によると喫煙専用室以外での喫煙は違法行為。保健所の指導や命令の対象で、従わなければ30万円以下の罰金が科される。
国会議員、議員会館の自室で喫煙 健康増進法に違反(2020/9/14リンク切れ確認)
確かにスピード違反だって、捕まらなければ罪にならない。
でも、ここまで多数のマスコミに報道されて、そのまま放置って・・・・・どうなのさ。
5月に利用が始まった道議会新庁舎では、自民会派が控室に喫煙所を設置する構えを見せていたが、世論などの反発を受け、新型コロナウイルスが収束するまで結論を先延ばしした。
国会議員、議員会館の自室で喫煙 健康増進法に違反
当面は屋内禁煙となっている。
自分達で守れない法律作って、人に強要するって・・・・・
なんだかなあ。

なんかデジャブ―なんですが、この議員会館での喫煙の話って、かなり昔から指摘されているようですが→議員会館は法律を無視してよい場所なのか?
なんだかなあ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません