やられた!電話できる10インチ以上の格安タブレットが出てきた!
ええと、私がhuawei media pad m6 10.8を買いましたのは、目が悪くなってきて、老眼がひどくなり、長時間小さい端末で文字を読むのが苦痛になったからなのでありまして・・・・・。
実際、電話するより、かなり長 ...
逮捕者が出たんで持続化給付金についての考察
新型コロナウイルスの影響で収入が半減した個人事業主や中小企業向けの「持続化給付金」を虚偽申請して現金100万円をだまし取ったとして、山梨県警南甲府署と県警捜査2課は22日、埼玉県鶴ヶ島市の男子大学生(19)を詐欺容疑で逮捕した。県警に ...
頑張れお役所・・・・でいいのかなぁ?
5月の末には、こんな報道でした。
旅行代金が半額助成される「Go To トラベルキャンペーン」、早ければ7月開始へ
個人的には正直言ってどうでもいいやって思ってました。
これは個人的事情で、あんまり旅行 ...
国会議員だって人間なんだし・・・・・
まあ国会議員の威厳も権威も、昔に比べれば地に落ちているとはいえ、
与党も野党も元大臣も…国会のモラル崩壊 「女帝」熟読、ワニ動画閲覧、モニター応募 審議と無関係な行為横行
を読んで、笑ってしまった。
梅雨・季節のズレ(すいません、私の勘違いでした)
この原稿を書いている今日は、7月31日。
今年はまだ梅雨はあけていません。
関東甲信 週末から晴れ間も 梅雨明けは週明けか
とは、7月30日の記事。
気象庁によると、例年の関東甲信地方の ...
自殺とマスコミ報道と知りたいという根本的欲求
Diamond Online なかなか良い記事アップしてくれてます。
三浦春馬さんでも繰り返された、「ルール無視の自殺報道」という深刻な人災(2020/8/23リンク切れ)
切り取るとこんな感じ
先日、俳 ...
新edgeは悪者なのか
私、これでも、とある会社のパソコンの管理をさせられていまして、守備範囲は10台を超えております。
実際には、クラウドを使うでもなく、ただ漫然とスタンドアローンでPCを利用している会社なので、普段はやることはないのですが。
日本にカジノが出来ない件=本音と建て前の乖離
さて、タイトルの意味ですが・・・・・ カジノを作るためには、カジノを作ることに反対している人たちの言う、依存症対策をしっかりしなければならないという話になっているようです。 依存症 ...
破産会社の印鑑証明書
相変わらず、訳の分からないことに、巻き込まれておりますが・・・・・。
とある会社の所有地に、未登記の建物があり、その建物を登記したいという話で始まり・・・・・。
土地家屋調査士に依頼した所、まあ当たり前ですが、 ...
googleがないとどれだけ困るかについて考える件
携帯をHuaweiのMedia pad M6に買い替えたことは、再三このブログでも取り上げておりますが。
ひねくれ者の私は、HuaweiがGoogleを使えない(普通では)ことを分かっていて、Media Pad M6にした ...