初マイナンバー!
別にめでたくも何でもなんですが・・・・・
これまで散々、扱(き)下ろしてきたマイナンバーですが、初めて「お、ちゃんとやってるな」という事例にぶつかりました。
いまだにマイナンバーについては、自分の番号を知らない有様 ...
在宅ワークの是非
実は今日、日曜日です。
でも、これ仕事場で書いています。
私の場合、現在、仕事場は家から車で15分ほどの所にありますので、奥様の機嫌を見つつ、仕事に不安があると、休みの日でも、仕事場に来ています。
何にもない日もある
ええと、根本的にネタ切れですかね。
何もない日もあるわけです。
仕事での気づきとか、調査とか、何もなくて、ただ漠然と1日が過ぎていく日もあるわけです。
と書いているのですが、まあこまごまとしたことは ...
物の名前を知っているかどうかで年齢が分かる
ええと、タイトル通りで、その物の名前を知っているかどうかで年齢っておおよそ分かることがあります。
ヤッケJacke
エスキモーの上衣であるアノラックと同様のフード付き防風,防寒上衣をさす。本来
不同沈下(ふどうちんか)
さて、「不同沈下」(ふどうちんか)なんていう単語を聞いたことがあるでしょうか?
家全体が均等に沈下するのではなく、一方向に斜めに傾くような状態のことです。 不同沈下が起こると、建物に大きなダメージを与えます。 その理由
吉岡里帆ちゃんの水着グラビアで興奮しない奴男じゃないやろ
言い訳から始めますと「吉岡里帆ちゃんの水着グラビアで興奮しない奴男じゃないやろ」というタイトルは別に私が考えたわけではなく、他所にアップされていた情報です。
情報源:吉岡里帆ちゃんの水着グラビアで興奮しない奴男じゃないやろ ...
煙草ってどこまで嫌われるんだろう
煙草ってどこまで嫌われるんですかね?
情報源:喫煙による死者数、2030年までに年800万人に増加へ
喫煙が世界経済に及ぼすコストは年間1兆ドルを超え、喫煙に関連した死者数は現在の約600万人から20
だからリサイクルなんて無駄だと思うわけです
基本的に、私は、ゴミの分別回収に反対です。
なぜ分別回収するかっていうと、リサイクルすることが前提ですよね。
もちろんリサイクルにも懐疑的です。
リサイクルって本当にエコ、環境に優しいんで
正直者が馬鹿を見ない世界に(助成金問題)
情報源:雇用調整助成金、不正受給4割戻らず 13~15年度
経営難の企業が雇用を維持するため、国が休業手当の一部を助成する「雇用調整助成金」制度で、2013~15年度に約54億3千万円の不正な受給が発覚し、このう
マイホームを持つことは愚の骨頂なのか?
さて、マイホームを持つことが幸せだという気持ちは、本当に洗脳なのでしょうか?
なんだかなあ。
よく家を買うか、家を賃貸するのかについて、議