日本って社会民主主義のような国?

96958A9E93819596E0E49AE5E68DE0EAE2EAE0E2E3E49F9FEAE2E2E2-DSXMZO0659868029082016MM8001-PB1-5-min
情報源: 4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部  :日本経済新聞
結構衝撃的な記事なんですが、私だけなのかな?衝撃的と思っているのは。
まさか日本がこんなに社会主義的な国だとは思わなかったですよ。はい。

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と日銀を合わせた公的マネーが、東証1部上場企業の4社に1社の実質的な筆頭株主となっていることが分かった。

東証1部上場企業の筆頭株主って・・・・・・

TDK(17%)やアドバンテスト(16.5%)、日東電工(14.2%)などで保有比率が特に高く、コナミホールディングスやセコムなども10%を超える。

いやいや、すごくないですか?
国営化ですか?

なんだかなあ。

東証1部全体でみると株式保有比率は7%強。国内の民間株主では最大の日本生命保険(約2%)を大きく上回る。政府の市場介入を嫌う風潮が強い米国では、公的部門の株式保有比率はほぼゼロ。国営だった企業が多く上場している欧州でも同比率は6%未満だ。

なんでもかんでも欧米と比べればいいってもんでもないけど、この件は別。
まずくないんですか?
これって?
 
感覚的に頭で警告が鳴っている理由は、
①GPIFがまだまだ株式市場にお金をつっこみそう
っていう話と、
②GPIFが最近運用損を出しているっていう話。
この2つが絡んでくると、どうしてもなんか悪い話が出てきそうな気がするんだよなあ。
-1x-1-min
情報源: GPIFの日本株買い増し余力、日銀のETF買い入れ規模に匹敵 – Bloomberg

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が日本株を買う余地は、リーマンショック時に次ぐ規模の株運用の評価損を4-6月期に出したことで、むしろ拡大している。2014年10月に大幅な見直しをした運用構成比率に近づけるには、日本銀行が先月末の金融政策決定会合で引き上げた株価指数連動型上場投資信託(ETF)の年間買い入れ額に匹敵する規模の購入が必要となる見通しだ。
GPIFの4-6月期の運用損失は5.2兆円余りと、前身の年金資金運用基金としては自主運用を始めた2001年度以降で3番目に悪かった。

 
話をもとに戻しますが、単純に考えれば、国が金を出して、株式市場を支え、株式市場が支えられていることによって、景気が支えられている(?)かのような構図なわけです。
でも株式市場って、投資家の思惑で動くものですよね。
その思惑の中には、各会社の業績という要素は絶対になくならないはずなんです。
でも株価が支えられていれば、どんなに会社の業績が悪くても、生き残れる的な図式が出来、それが進んでいくと・・・・・
うまく表現できませんが、伸びているた糸は必ず切れる的な図式にならないのでしょうか?
 
そもそも計画経済でうまく行っている国は、もう世界に存在しないわけで・・・・・

なんだかなあ。

img1-min

時事

Posted by ymo