公共事業の収用で儲かるのはなんだかおかしい気もする
さて、世の中から公共事業ってのは、全然なくならない様な気がします。
特に道路拡張の話。
そりゃね、道路が広がって、道が整備され、直進・幅広の道がつながると、生活には便利ですよ。
渋滞も減りま
日本人は外交馬鹿なのか?(韓国編)
情報源:韓国の慰安婦像設置に対抗、大使が一時帰国
韓国・釜山の日本総領事館前に先月、慰安婦像が設置された問題をめぐり、菅官房長官は6日、長嶺駐韓国大使の一時帰国などの対抗措置を取ることを発表した。
確
貧すれば鈍する
【意味】 貧すれば鈍するとは、人は貧乏になると、利口な人でも愚かになるということ。
【注釈】 貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようになるから、人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになる ...
3.9+5.1=9.0と書いたら減点された
学校の先生が馬鹿なのか、国の学習指導要領が馬鹿なのか・・・・と最初は思ってました。
何かと言うと・・・・・
twitterでこんなような話題が結構賑わっています。
3.9+5.1=9.0と
今年が人手不足元年となるのか?
宅配便業者のチキンレースなのか?
いよいよ来た感じ-飲食業界の人手不足
年始にも関わらず、あんまり考えたくない様な内容ではあるのですが、どうしても、これを痛感しております。
これとは、日本に
神エクセル
主に企業のクレーム対応などについて、驚き感心するほど行き届いた対応に対して用いられる表現。不具合製品の修理サービスに関する手際の良さや、配慮に満ちたサービスなどに関する最大 ...
いよいよ来た感じ-飲食業界の人手不足
私の見聞きする現場が異常なのだろうか?
飲食業界の人手不足は、いよいよ来るところまで来てしまった感じがする。
ワンオペという言葉が出てきたのは、2014年。
あれから3年が経過しようとしているが、
宅配便業者のチキンレースなのか?
すいません。
私の見識の甘さで、前回宅配便業者の収益構造についてなんて書きましたが、全然違っていたようです。
私はてっきり、佐川の企業体質なのかと思ってしまいましたが・・・・・・・
情報源
カジノ作るって大変なんだね
さて、タイトルの意味ですが・・・・・
カジノを作るためには、カジノを作ることに反対している人たちの言う、依存症対策をしっかりしなければならないという話になっているようです。
依存症対策をしっかりすれば
相変わらず底の浅いニュース報道
情報源: 大雪欠航 中国人観光客暴れる | 2016/12/26(月) 15:27 – Yahoo!ニュース
このニュースを見たときは、またかと思った。
基本的に現在、中国人・暴れるというキー