クラスター、クラスターって言うけど

2020年12月8日

新型コロナウイルス騒ぎ(私にとっては騒ぎとしてか思えないんだけど)からこの方、出てくる用語がどうもおかしい気がして・・・・・

まず、クラスター

新型コロナウイルス関連で使われているクラスターとは、新型コロナウイルス感染者の集団や集団感染を意味しています。
本来のクラスター(Cluster)の意味は、「群れ、集団、塊」であり、英語圏などではITや天文学などさまざまな分野で使われています。
感染者集団を疫学においてはDisease clusterと呼んでおり、単にクラスターと言っただけでは外国人に伝わらないおそれがあるので、注意しましょう。

クラスターなど新型コロナウイルス用語の課題と正しい意味

日本語じゃぁなんとなく伝わらないから、単にクラスターって言ってるんだと思いますけど。

クラスターが出ました、クラスターが出ましたって連呼されると、どうにも違和感しか感じない。

別に集団感染で良いと思うんだけど・・・・・

なんだかなあ。

それから、前にもちょっと突っ込みましたソーシャルディスタンス

ソーシャル・ディスタンスとは、人と人との距離を物理的に空けることで新型コロナウイルスを含むウイルスの感染を防ぐための手段のことで、日本語に訳すと社会距離拡大戦略という意味になります。
英語圏でもソーシャル・ディスタンシング(Social distancing)として使われていましたが、社会的な距離を空けるという意味に捉えかねられないことからWHO(世界保健機関)が「物理的な(physical)距離をとる」という意味でフィジカル・ディスタンス(Physical distancing)という言葉を推奨するようになりました。

クラスターなど新型コロナウイルス用語の課題と正しい意味

社会的距離という意味にしか取れないと思うんだけど・・・・・

別に一定の距離を保とうで良いと思うし、そもそもsocial disutanceという単語の名詞それぞれの意味を知っていると、違和感しかない。

そもそも英語ではsocial distancingな訳で・・・・・

なんだかなあ。

そして、これはあんまり使われていないよだけれども、一部の専門家が知ったかぶって、使っているオーバーシュート

新型コロナウイルスにおけるオーバーシュートとは、爆発的に感染者が増えることを意味します。
本来は金融・証券用語であり、野村證券の「証券用語解説集」によれば「相場や有価証券の価格の行き過ぎた変動のこと。」という意味になります。
また英語圏におけるオーバーシュート(Overshoot)は、「通り越す、行き過ぎる、外す」という意味であり、さまざまなシチュエーションで使われているため、オーバーシュートと外国人に言っても通じない可能性が非常に高いです。

クラスターなど新型コロナウイルス用語の課題と正しい意味

クラスターもソーシャルディスタンスもオーバーシュートも、ほとんど英語として理解されないカタカナ和製英語が、なんかバンバン日本語として定義されることに、ものすごい違和感を感じるのは、私だけなんだろうか。

で、逆に病名自体は、何故か日本語っぽい「新型コロナウイルス」という言い方。

そもそも正式な病名は、COVID-19。

COrona VIrus Disease 2019

つまり、2019年コロナウイルス疾患、コロナウイルス疾患2019なわけで・・・・・

こっちは日本語対応的な「新型コロナウイルス」ってな通称に、誰が決めたのかは知りませんが、それで通っています。

なんだかなあ。