法律

まあそもそも戸籍制度からして色々不思議な点はあるのだが・・・・。
その中でも、養子という制度は、必要なんだろうけど、色々と面白い。

不動産会社では、今、頻繁に困ることがあります。

とある土地を購入し、分 ...

法律

とある人に買ってもらった土地に、4本の電柱が立っていました。
それも全て、個人所有の土地の中側!

敷地内に電柱が立っている人もいるでしょうし、使用料をもらえることは、割とポピュラーな話だと思います。
多くの ...

政治,時事

またまた、お役所仕事を馬鹿にしたくなる出来事が。

ちなみに前回のこき下ろしは、こちら

ったくお役所ってのは(コロナと申告と延期) | なんだかなあと思う世界

さて、世の中がコロナで右往左往していても、時間は確実に ...

PC

さて、私がこんなにも苦労をして、MediaPad m6 10.8inchを買ったのは、既存の携帯(普通は8インチ以下)では、見えなくなってきた老眼の目にきついからです。

ですから、タブレットとしての機能は当然なのですが、順 ...

時事

リニア中央新幹線は山梨県を通りますので、よ~く分かります。
全然進んでいないことが。

2010年4月28日、JR東海は東京 – 名古屋間の中央新幹線の開業時期を当初計画の2年遅れの2027年にすると発表 ...

PC

さて、第4回まで、実は前置き。

そもそも、このタブレット、GMSがインストールされないと、普段使いに全く困ります。

「GMS」(Google Mobile Service)とは、米グーグル(Google)が提供 ...

法律

ええと、本日(6/8)に社会保険労務士の方と話す機会がありまして・・・・・

雇用調整助成金の話がおもしろかったです。
(その先生に取っては悲しい話なんですが・・・・・)

おんなじ会社で同じ期間で4回も申請をし ...

PC

さて、第1回~第3回までを読んでいる人でないと意味が分からないと思いますが・・・・・
私は実はこの時、かなり遠回りをしています。

最終的にはgoogleの様々なサービスを利用するつもりでした。

わざわざ ...

PC

開封の儀、開封の儀その2に続きまして、第3回です。
この回は正直言って、私の失敗談なので、興味のない方は読まない方が良いと思います。

この日、私は疲れていたんだと思います。

結果、やらかしてしまいました ...

体・健康・病気

ローマの歴史家クルチュウス=ルーフスの言葉。過去に起こったことは、同じようにして、その後の時代にも繰り返し起こる。

デジタル大辞泉の解説

誰だ?クルチュウス=ルーフスって・・・・・・ググってもこの「歴史は繰り返 ...